AdSense 広告をつけよう

Google AdSense 広告というものをご存知でしょうか。このサイトのサイドバーに表示されているのがそれです。AdSense の広告には、広告掲載ページの内容にマッチする内容が自動的に選択され表示される、という特徴があります。

2005 年 9 月から、Blogger の管理画面には AdSense 広告設定が組み込まれています。そのため、Blogger ブログには AdSense の広告を簡単に貼り付けられるようになっています。


AdSense の申し込み+広告貼り付け
それでは AdSense 広告の導入についてです。



まずは AdSense に申し込みましょう。

クラシックテンプレートの場合、管理画面「収益化」から、AdSense 広告の貼り付けや表示の設定をすることができます。詳細はヘルプ:自分の Blog に AdSense を導入するにはどうすればよいですかをご確認下さい。

レイアウトテンプレートの場合は、管理画面「収益化 > AdSense の設定」からウィザードに沿って AdSense 広告を貼り付けます。ほかに Blogger 管理画面「レイアウト > ページ要素」から「AdSense」ガジェット(ウィジェット)を追加する方法や、「ブログの投稿」ガジェットの「編集」から投稿ごとの AdSense 広告の設定を行うといった方法があります。


従来の貼り付け方も OK
「Blogger 指定の場所以外にも AdSense 広告をつけたい」「AdSense の他のオプションを利用したい」という場合には、AdSense サイトで広告を作成しコードを Blogger テンプレートに直接貼り付けるという、従来の AdSense 広告の貼り付け方も可能です。

そのような AdSense 広告の貼り付け方については、ヘルプ:Blog のサイド バーに AdSense を導入するにはどうすればよいですか(旧 Blogger 用)を参考にしてください。


AdSense 広告の内容を管理する
1.フィルタリング
AdSense 広告で実際にどんな広告が表示されるかは、表示されてみるまでわかりません。でも、どうしても広告が気に入らない場合には、AdSense 側の設定で、フィルターをかけてその会社の広告を表示させないといったことも可能です。AdSense ヘルプ:フィルターをご覧下さい。


2.セクションターゲットを設定する
AdSense 広告の内容は、ページ内の文章を元に選択されているんですが、セクションターゲットという方法をとると、広告選択の対象に使われる文章をここからここまでと限定することが可能です。AdSense ヘルプ:セクションターゲットをご覧下さい。


AdSense 広告を削除する
Blogger ブログから AdSense 広告をはずす方法も書いておきます。

レイアウトテンプレートで、管理画面「収益化 > AdSense の設定」からウィザードに沿って AdSense 広告を貼り付けた場合、再び同じウィザードからブログの広告を削除することが可能です。「レイアウト > ページ要素」で「ブログの投稿」ガジェットの「編集」を行った場合は、同じ設定画面から AdSense 広告をはずします。「レイアウト > ページ要素」で AdSense ガジェットを使って広告を貼り付けている場合は、そのウィジェットをブログから削除します。

テンプレートへ直接広告のコードを貼り付けた場合は、テンプレートからそのコードを見つけて削除します。AdSense コードの見つけ方はヘルプ:AdSense コードを削除するにはどうすればよいですかを参考にしてください。