それぞれのサイトを訪問する必要がないのと、更新された情報のみを確認することができるので、何百、何千というサイトの更新を確認したいときに、いまや不可欠のサービスになっています。
色々なフィードリーダー
以下がクリボウの利用しているフィードリーダーです。
- Bloglines
 フィードリーダーのかつての定番サービス。
- Google Reader
 Ajax な画面で、スイスイと記事を閲覧できます。
- はてな RSS
 はてなユーザーに人気のリーダー。
- livedoor Reader
 この中では一番後発ですが、動作は機敏です。
フィードを登録するためのブックマークレット
ブラウザで閲覧中のサイトを、フィードリーダーに登録するためのブックマークレットです。下のリンクをブックマーク(お気に入り)に追加して、ご利用下さい。
- Bloglines
 Sub with Bloglines
- Google Reader
 Subscribe
- はてな RSS
 このサイトをはてなRSSに追加
- livedoor Reader
 livedoor Readerに登録
フィードを登録してもらうためのリンク
次は逆に、読者に自分のブログを登録してもらうためのリンクです。ブログにコードを埋め込んで使用し、読者にクリックしてもらいます。実物が
のサイドバーに貼り付けてあるので、ぜひ参考にしてください。以下、導入方法です。
レイアウトテンプレートの場合、「レイアウト > HTML を編集」ページへ進み、「ウィジェットのテンプレートを展開」にチェックを入れてから、下記のコードを好きなウィジェット内に記入してください。
- Bloglines<a expr:href='"http://www.bloglines.com/sub/" + data:blog.homepageUrl' target='_blank'>Add to Bloglines</a>
- Google Reader<a expr:href='"http://www.google.com/reader/finder?q=" + data:blog.homepageUrl' target='_blank'>Add to Google Reader</a>
- livedoor Reader<a expr:href='"http://reader.livedoor.com/subscribe/" + data:blog.homepageUrl' target='_blank'>Add to livedoor Reader</a>
- はてな RSS<a expr:href='"http://r.hatena.ne.jp/append/" + data:blog.homepageUrl' target='_blank'>Add to Hatena::RSS</a>
クラシックテンプレートの場合、「テンプレート > HTML を編集」から、下記のコードをテンプレートの好きなところに挿入してください。
- Bloglines<a href="http://www.bloglines.com/sub/<$BlogSiteFeedUrl$>" target="_blank">Add to Bloglines</a> 
- Google Reader<a href="http://www.google.com/reader/preview/*/feed/<$BlogSiteFeedUrl$>" target="_blank">Add to Google Reader</a> 
- livedoor Reader<a href="http://reader.livedoor.com/subscribe/<$BlogSiteFeedUrl$>" target="_blank">Add to livedoor Reader</a> 
- はてな RSS<a href="http://r.hatena.ne.jp/append/<$BlogSiteFeedUrl$>" target="_blank">Add to Hatena::RSS</a>